2022/05/26
体を冷やさない調味料選び
みなさんこんにちは、温活美容家のおぬまあすかです!
温活やダイエットを意識しだしてから、私は調味料をきちんと選ぶようになりました。
今よりも20キロほど太っていた頃の私の調味料選びの基準は、とにかく″安い!”
ただこれだけでした。
しかし温活やダイエットを意識するようになると、自炊の頻度も増えたので、調味料を見
直すようになりました。
というのも、調味料は毎日使うものですし、良くも悪くも体に影響します!!
調味料ひとつで体を温めたり、体を冷やしやすくなったり、浮腫みやすくなったり、
過食衝動を悪化させたりと…。
今回は特に良く使うであろう、
★お味噌
★お醤油
★お砂糖
★お塩
★みりん
の選び方のご紹介です。
これらのよく使う調味料を見直すだけでも、身体に良い変化が沢山あらわれるかと思いま
す。実際に私自身が、浮腫みづらくなったことをとても体感しています。
調味量を選ぶポイントは、とにかく【シンプルな素材】で作られていることです!!
例えば、お味噌作りに必要な材料は、大豆、米または麦、お塩のみとなります。
本来お味噌というものは、たっぷりのお塩を加えることによって保存がきくようにできて
います。そのため、添加物などは本来必要ありません。
商品の裏面を確認した時に、添加物が少なく、シンプルな素材で作られている調味料を選
ぶようにしています。
【調味料選びのメリットとは?】
✔基礎代謝を上げる
✔胃の働きを良くする
✔新陳代謝を活性化する
✔血の巡りを良くするので体温が上がり血をきれいにする
✔冷え性が緩和される
✔過食衝動の減退
などなど、様々なメリットがあり、心も体調も安定させてくれます。
日頃から、
✔冷え性に悩まれている方
✔肌荒れや便秘に悩まれている方
✔浮腫みが慢性的な方
ダイエットや美容や温活を頑張っているのになかなか結果に
繋がらない方などは良かったらご参考になさってみてください。

おぬまあすか プロフィール
温活美容家。
“美容を通して人を笑顔に豊かに幸せに”がモットー。
数々のダイエットに挑戦してはリバウンド・体調不良を繰り返した経験から、体温を上げることを意識した温活ダイエットにたどりつく。
自身の経験を、『ゆるぽか美活』としてインスタグラムやブログで発信中。多くの女性から支持を集めている。
・インスタグラム
温活美容家🌸おぬまあすか 【代謝を上げて太りにくい体質へ】